イベント

【5/28開催】創業前に知ろう!日本政策金融公庫の創業融資

【5/28開催】創業前に知ろう!日本政策金融公庫の創業融資

開催日時2025.05.28(水) 13:00 ~ 14:00
開催形式オンライン
参加費無料
申込方法下記「参加方法をご確認ください」

セミナー概要

起業準備中で、起業にあたり融資を検討している皆さまへ
日本政策金融公庫の創業融資制度について、ポイントを押さえて学べるセミナーを開催します!
オンライン開催のため、全国どこからでもご参加いただけます。

【内容】
・日本政策金融公庫の創業融資の制度について
 (新規開業・スタートアップ支援資金、資本性ローン)
・融資成功の鍵とは!?
・質疑応答

質疑応答の時間を多めに設けてますので、お悩みやご不明点があればお気軽にご質問ください。
また、日本政策金融公庫の担当者へ直接相談できる「分野別相談会」もございます。
詳細はこちらをご覧下さい。

皆さまのご参加をお待ちしております。

こんな方にオススメ!

・スタートアップの起業準備中の方
・起業にあたり融資を検討中の方
・日本政策金融公庫の融資制度を知りたい方

タイムスケジュール

13:00 開始、 K-NICの紹介
13:05 日本政策金融公庫の創業融資の種類・制度
13:20 融資成功の鍵とは
13:35 質疑応答
13:55  事務局よりお知らせ
14:00 終了

講師紹介

日本政策金融公庫 国民生活事業 南関東創業支援センター所長
K-NICサポーター

辻井 拓也 氏


■プロフィール

日本政策金融公庫 国民生活事業 南関東創業支援センター所長
2002年に国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)に入庫。
複数の支店でスモールビジネス支援を実施。2015年に中小企業診断士を取得後、本店営業推進部にて、主に資本性ローンを活用し
た企業支援を担当。
2021年3月より現在の南関東創業支援センター所長就任以降、神奈川県、千葉県、山梨県の創業・スタートアップ支援に携わる。
特にスタートアップに対しては、計画書のブラッシュアップ支援や資本性ローン等の資金支援に積極的に取り組んでいる。

《得意分野》
金融 資金調達 事業計画書のブラッシュアップ

《相談領域》
スタートアップ向け資金調達支援、事業計画書のブラッシュアップ、アントレプレナー育成

参加方法

イベント参加をご希望の方は、以下よりお申込みください。

イベント申込には会員登録が必要です。

まだ会員登録をされていない方は「お申込み」ボタン押下後のK-NICメンバー登録確認画面で「いいえ」をお選びください。
会員登録とイベント参加申し込みを同時に行うことができます。

イベント参加にあたってのご注意

※必ずお読みください※

  • 本イベントは、『zoom』開催です。音声や画像の精度は通信環境に依り、また映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
  • 本イベントに参加できるのは、事前にメンバー会員登録いただいた方のみです。申込時にフォームに未記入がある方はご参加をお断りいたします。
  • 本イベント内容の録画、録音、撮影については固くお断り致します。
  • 『zoom』を使用することにより、通信量がかかります。予め、ご了承ください。
  • 参加お申し込み後に、『zoomのURL』をメールにてお送りいたします。正確なメールアドレスの入力にご協力ください。
  • 終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
  • 不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「INFORMATION」にて行います。

お問い合わせ先

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局

〒212-8551

川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階

(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)

営業時間:平日10時~18時(最終受付17時)

URL:https://k-nic.jp/

Mail:event@k-nic.jp / TEL:044-201-7020