イベント

【10/17開催】成功をつかむ! 中小企業のための「販路開拓・ 新商品開発」交流会

この記事URLをコピーする

概要

食品・雑貨等のBtoC向け商品を開発・製造・販売している中小企業の方を対象に「どの商品を、どこに、どうやって売るか」という課題の解決をテーマにした交流会を開催いたします。
本交流会では、「新商品開発に活用できる知財」「新しい販売手法ライブコマース」「バイヤー」を具体的に紹介し、登壇企業との名刺交換会や個別商談会を実施いたします。

■ 日時:2024年10月17日(木)14:00~16:50
 ※申込期限:2024年10月15日(火)17:00 (個別相談会をご希望の方は、10月4日(金)17:00まで)  
■ 開催場所:Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)
■ 参加費:無料
■ 定員:30名(先着順)
■ 申込方法:下記「参加方法」をご確認ください。
■ 成功をつかむ! 中小企業のための販路開拓・ 新商品開発交流会 チラシ(PDF)

こんな方におすすめ

・食品・雑貨を取り扱う中小企業等

当日のスケジュール(予定)

・13:30~ 受付開始
・14:00~ はじめに
・14:05~ 【講演】“顧客をつくる”から“ファンをつくる”へ「新時代の顧客づくり」~地域で長く愛される事業所を目指す~
      ファンづくり専門家 店舗活性化コンサルタント 村越 和子 氏
・14:25~ 新商品開発に活用できる知財の紹介
       ①ウェルネオシュガー 株式会社(旧・日新製糖株式会社)
       「歯垢を抑制し、オーラルケアができるオリゴ糖“CI”」
       ②有限会社 からだサポート研究所 ※アークレイ株式会社のグループ会社
       「コレステロールの低下などが期待される機能性素材」
・14:50~ 休憩
・14:55~ 新しい販売手法“ライブコマース”の紹介
       ③株式会社 Tailor App
・15:05~ バイヤーの紹介
       ④株式会社灰吹屋薬局
       ⑤株式会社 JALUX
・15:15~ 名刺交換会
・16:10~ 個別商談会

講師


株式会社ファンクリエイション 村越 和子 氏
ファンづくり専門家 店舗活性コンサルタント
全国16,500店舗以上訪店、43,000人以上に売上改善や売場改善などの指導。2014 年、村越和子事務所を創業。2016年、株式会社ファンクリエイションとして法人化。大手企業から中小独立企業に至るまで幅広く支援。川崎市産業振興財団登録専門家。

共催

東京きらぼしフィナンシャルグループ、きらぼし銀行、川崎市、公益財団法人川崎市産業振興財団

参加方法

本イベントへの参加をご希望の方は下記からお申し込みください。
<<公益財団法人川崎市産業振興財団 セミナー情報【2024/10/17】成功をつかむ!中小企業のための「販路開拓・新商品開発」交流会>>

イベント参加にあたってのご注意

※必ずお読みください※
・本イベント内容の録画、録音、撮影については固くお断り致します。
・終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
・不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「INFORMATION」にて行います。

お問い合わせ先

【イベント内容について】
東京きらぼしフィナンシャルグループ
連携推進部 公共連携推進室
Mail: i560@kiraboshibank.co.jp/TEL:03-6447-5844
受付時間:平日9:00~17:00

【開催場所について】
Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階
Mail:event@k-nic.jp/TEL:044-201-7020
営業時間:平日10時~18時(最終受付17時)

イベント詳細、お申込みについては、イベント主催者ページでご確認ください

イベント参加にあたってのご注意

※必ずお読みください※

  • 本イベントは会場のみの開催となります。
  • イベント参加できるのは、事前にメンバー会員登録いただいた方のみとなります。申込時にフォームに未記入がある方はご参加をお断りいたします。
  • 終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
  • 不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「INFORMATION」にて行います。