イベント

【5/29開催】大学研究者の起業とIPOの道のり ~日本ドローン業界の先駆者が語るストーリー~

この記事URLをコピーする

概要

大学研究者が起業/IPOするには、共通の課題が多くあります。
本イベントでは、NASA、千葉大学で自律制御に関わる多くの研究に従事し、
日本製のドローンを開発・普及させるべく、有志と共に産業促進のための団体と会社を設立した野波健蔵氏をお招き。

創業した会社をドローン業界初の上場企業になるまで成長させた野波氏に、
自身の研究活動から、起業/IPO時に実際に直面した課題とその対応までお話しいただきます。

今後、起業を予定している研究者必見のトークイベントです!

■ 日時:2023年5月29日(月)19:00~20:50
■ 参加費:無料
■ 実施方法:ハイブリッド(リアル会場・オンラインをお選び頂きます)
■ 申込期限 2023年5月29日(月)17:00
 
▽リアル会場
Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー5階
● アクセスは【 こちら 】をご確認ください。

▽オンライン
Zoom
※参加申込みをされた方にURLをご案内いたします。

こんな方におすすめ

・大学研究機関で研究開発に従事し、起業を検討している方
・研究開発分野で起業後間もない方
・IPOを目指す研究開発型スタートアップの経営者

当日のスケジュール(予定)

18:45 開場
19:00~19:03 オープニング、注意事項、登壇者紹介
19:03~20:03 トークセッション
20:03~20:15 Q&A・クローズ
20:15~20:50 名刺交換会 ※会場ご参加者のみ

<トークセッションの内容>
登壇者:野波健蔵氏
モデレーター:伊東明彦(日本ドローンコンソーシアム事務局長)

・会社紹介
・起業の経緯
 千葉大学での研究内容・学生育成、業界団体設立、株式会社自律制御システム研究所設立
 起業過程における課題:社会的な環境、組織体制、資金調達、大学人材における創業 等
・IPOの経緯
 IPOへのきっかけ、実現した要因
 IPO過程における課題:事業拡大・将来性、管理体制、コーポレート・ガバナンス 等
・今後の展望
・後輩の研究開発ベンチャーへ伝えたいこと

※内容は変更となる場合があります。

登壇者

<スピーカー>
野波健蔵 氏
株式会社ACSL 創業者

東京都立大学大学院博士課程修了後、千葉大学に助手として着任。その後、NASAルイスリサーチセンターに研究員として従事。
千葉大学助教授、教授、理事・副学長(研究担当)を歴任。1998年からラジコンヘリメーカーのヒロボー社と共同研究を開始。

2001年 日本初の自律飛行に成功。
2012年 ミニサーベイヤーコンソーシアム(現:日本ドローンコンソーシアム)設立。
2013年 株式会社自律制御システム研究所(現:株式会社ACSL)創業。2018年、東証マザーズに上場。
2019年 先端ロボティクス財団設立・理事長に就任。
2022年 株式会社Autonomy 設立・代表取締役に就任。

<モデレーター>
伊東明彦
日本ドローンコンソーシアム事務局長
K-NIC コミュニケーター
伊東明彦_写真

大学・修士で土木工学を専攻。地球診断に関わるテーマで 博士(理学)を取得。
その後、宇宙開発系の企業に就職し、衛星データを都市計画・農業・防災・環境・教育分野に活用していくための研究開発・実証事業を担う。
日本ドローンコンソーシアムの事務局長、宇宙開発の業界団体幹事、学会の役員などを歴任。
環境系のNPO法人、農業系の一般社団法人、アンテナショップの株式会社を設立し、代表を務める。
伊東明彦 プロフィール

参加方法

①メンバー登録がお済みの方は【 こちら 】から、メンバー登録いただいていない方は【 こちら 】からお申込みをお願いします。
②お申込みフォームへの入力が全て完了している方にのみ、当日、zoomの『参加者用URL』をイベント開始1時間前にメールにて送付致します。
③メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください。

イベント参加にあたってのご注意

※必ずお読みください※
・本イベントは、会場とオンラインのハイブリッド開催です。
 オンラインは「Zoom」にてご視聴いただけますが、音声や画像の精度は通信環境に依り、映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
・本イベントに参加できるのは、事前にメンバー会員登録いただいた方のみです。申込時にフォームに未記入がある方はご参加をお断りいたします。
・本イベント内容の録画、録音、撮影については固くお断り致します。
・オンライン参加の方は、『Zoom』を使用するため、通信量がかかります。予め、ご了承ください。
・参加お申し込み後に『ZoomのURL』をメールにてお送りいたします。正確なメールアドレスの入力にご協力ください。
・終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
・不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「INFORMATION」にて行います。

お問い合わせ先

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階
Mail:event@k-nic.jp/TEL:044-201-7020
営業時間:平日10時~18時(最終受付17時)

このイベントは終了しました